本サイトに掲載している画像及び文章について無断での複製、転載など固く禁じます。
画像、文章の複製・転載禁止

実績多数!アスファルト、コンクリート、石床の油の除去洗浄

油汚れは洗浄のみでは黒ずみが残ってしまいます。弊社では洗浄及びしみ抜き作業を行なって染みついている黒ずみの除去もおこなっております。
公共施設、公園、物流センター、工場、コンビニ駐車場、公道、建築現場、新築戸建て、その他多数の実績あり

油のシミ抜き、石床、アスファルト、コンクリート、しみ抜き洗浄のご質問はお問合わせフォームまたはお電話(03-5986-5486)にてお気軽にご相談ください。
37年の経験を活かし、技術だけでなくお客様のご要望にお応えできるよう「親切・丁寧」を心がけております。
お見積り無料!お見積り後の営業は一切ありません。安心してお見積りをご依頼ください。
お問合わせ・お見積り依頼はこちら
 

現場が地方の場合は交通費、機材運搬費、宿泊費等の出張料金がかかる場合があります。
ご相談はお気軽に。

レストランのカーペットクリーニング
飲食店の床(カーペット、石床)は油汚れなどつきやすく、また人の出入りが多い部分がどうしても汚れてしまいます。

カーペット専用洗剤に加え、カーペット用の漂白剤もプラスしてクリーニングしています。
色鮮やかになり、足あとがついてしまうぐらいにふかふかになりました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

レストランのカーペット汚れ
レストランのカーペット汚れ
カーペットクリーニング後
カーペットクリーニング後

#色鮮やか #カーペットクリーニング #カーペット漂白 #飲食店の床

ワンちゃんがおしっこをしてしまい、飼い主さんが洗ったのですがどんどん広がってしまったとの事

カーペット専用の機材で洗った後に汚水を強力なバキュームを使って吸い取ります。ペットのおしっこの場合、どうしても雑巾などですべて取り除く事ができないので広がってしまったのではないかと思います。
※臭いが気になる場合は消臭剤を最後に塗布します。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

ワンちゃんのおしっこ跡
ワンちゃんのおしっこ跡
カーペットクリーニング後
カーペットクリーニング後

#ペット #犬 #猫 #おしっこ #カーペットクリーニング #消臭 #除菌

カーペットにガムテープを貼り付けてあったようでガムテープの跡が黒くなってしまっています。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

カーペットのガムテープ跡
カーペットのガムテープ跡
ガムテープ跡除去後
ガムテープ跡除去後

#カーペットクリーニング #ガムテープ跡 #テープ跡除去 #タイルカーペット #黒ずみ

カーペット洗剤の中でも強力な洗剤とカーペット専用の漂白剤も使いましたがうっすらと汚れが残ってしまっています。
酷い汚れになるとカーペットが変色していたり、落ちる汚れでも1度のクリーニングで落とすのは難しくなります。
汚れが酷くなる前にクリーニングをご依頼ください。
オフィスのカーペットは年に1回から2回の定期清掃がおすすめです!

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

オフィスカーペットひどい汚れ
オフィスカーペットひどい汚れ
オフィスカーペットクリーニング後
オフィスカーペットクリーニング後

中庭のある素敵な一軒家でした。
中庭には樹木があり、そこから落ちる落ち葉で中庭が汚れてしまいコケが発生していました。
こちらは特別清掃となります

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

コケ除去作業前
コケ除去作業前
コケ除去作業後
コケ除去作業後

#コケ・カビ除去 #中庭 #樹木 #一軒家 #落ち葉 #特別清掃 #石床 #タイル #御影石

ペルシャジュータンのクリーニングは宅配や持ち帰りではなくその場でクリーニング致します。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

ペルシャジュータンクリーニング
ペルシャジュータンクリーニング
ペルシャジュータンクリーニング後
ペルシャジュータンクリーニング後

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

オフィス退室後のクリーニング
オフィス退室後のクリーニング
オフィスカーペットクリーニング後
オフィスカーペットクリーニング後

入居前に以前にお住まいの方がおいていた家具の跡が気になるという事でクリーニング&起毛をしました。
ウールカーペットでしたのでほとんどの家具の跡が消えました。
化学繊維のカーペットの場合は残る場合が多いですが、ウールカーペットは比較的戻す事ができます。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

カーペットについた家具の跡
カーペットについた家具の跡
カーペットクリーニング起毛後
カーペットクリーニング起毛後

エレベーターで使う油が御影石にこぼれてしまいシミになってしまっています。
油汚れは簡単に落ちそうですが、石床についてしまうと専用の薬剤で湿布をしなければ落ちません。
また染み込んでいる量が多い場合は一度のしみ抜きでしみは落ちず日数をかけ何度かしみ抜き作業をする必要があります。
シミがついて日数が立っていなければ1度のしみ抜きで落ちることが多いです。

お客様が油がついてすぐに洗剤を使い洗ったそうなのですが薄くなっているところもあるのですが、濃くしみてしまった部分はそのまま残ってしまっています。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

エレベータの油1
エレベータの油1
油しみ抜き後
油しみ抜き後

#エレベーター #油染み #石床シミ #油染み除去 #オフィスビル #機械油 #御影石 #タイル #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤

ゴミ収集時にゴミ袋から汁がたれハイターを使って洗ったけれど落ちないという事でご依頼頂きました。
食用油がもれてしまって御影石の階段に染み込んでしまっています。


写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

御影石階段油しみ
御影石階段油しみ
御影石階段油しみ後
御影石階段油しみ後

#ごみ収集 #食用油 #油染み #石床 #しみ抜き #洗浄 #油染み除去 #御影石 #タイル #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤

こちらもゴミ出し時にごみ袋から油がもれてしまってしみになってしまった御影石の階段です。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

油シミ作業前
油シミ作業前
油シミ抜き作業後
油シミ抜き作業後

#ゴミ袋 #油染み #ビル #食用油 #御影石 #階段 #油シミ除去 #石床 #タイル #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤

オフィスビルのエントランスです。
業者の方が油を回収する時にこぼしてしまったようです。
広い範囲に渡って油しみが出来ています。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

エントランスにこぼれた油1
エントランスにこぼれた油1
しみ抜き後1
しみ抜き後1

#油しみ #鉱物油 #オフィスビル #エントランス #業者 #廃油 #御影石 #タイル #石床 #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤

引越し時に植物油の入ったビンを割ってしまったそうです。
この石は柔らかい石で油の吸い込みが酷く3日に渡って油しみ抜きを行いました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

しみ抜き前
しみ抜き前
しみ抜き後
しみ抜き後

#植物油 #石床しみ #油シミ除去 #マンション #エントランス #引っ越し #乱形石 #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤

マンションの自転車置場そばにあるタイルに自転車からのサビがついてしまっています。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。


#サビ #自転車 #マンション #共用部 #タイル #石床

飲み物をこぼしてしまった、ペットが粗相をしてしまったなど、カーペット(じゅうたん・絨毯)の汚れは汚してすぐにクリーニングすればほとんど落ちます。

写真をクリックすると拡大されます。

内階段はヒールマーク(靴でこすった黒いシミ)がつきやすく、年数がたつとワックスなどもくすみ白さ、輝きがなくなってしまいます。
通常の階段清掃作業は専用の洗剤で洗い、汚水を吸い取り、綺麗に水ぶきをし、ワックスをかけます。
下記は長年の作業により塗られたワックスが変色しているので、その変色したワックスをすべてハガし(剥離)、床を水洗いし、きれいに階段にワックスをかける作業です。

剥離作業とは

写真をクリックすると拡大されます。

剥離剤(強力なワックスをはがす薬剤です)を塗った状態。
所々、古いワックスがはがれています。

写真をクリックすると拡大されます。

通常は機械で作業をするのですが、階段はせまいので手作業でワックスをはがす作業をします。
とにかくこする、こする。

写真をクリックすると拡大されます。

剥離作業後は変色したワックスやワックスに付着していたゴミなどもすべて除去でき新しいワックスできれいなツヤが出ています。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。


#剥離作業 #オフィスビル #内階段 #定期清掃 #ワックス #変色

こちらもワックスが変色してしまって色がくすんでしまった階段室の踊り場床です。
端に汚れがワックスによって固まってしまっています。
剥離後は色鮮やかになりました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

内階段剥離作業2
内階段剥離作業2


#内階段 #オフィスビル #剥離作業 #Pタイル #共用部 #定期清掃


剥離作業とは
通常の階段清掃作業は専用の洗剤で洗い、汚水を吸い取り、綺麗に水ぶきをし、ワックスをかけます。
その作業を何年も続けるとワックスの層があつくなり、古くなったワックスが変色します。
このワックスの変色により
床が古く、変色しているかのように見え、見た目が悪くなります。

剥離作業はこの変色したワックスを一度すべてハガしとる作業です。
剥離作業はやる回数が多くても床に負担となり、床が傷みやすくなりますが、
まったくしないと床が黄ばみ、清掃作業をしても汚れが残っているように見えてしまうため1年から2年に1度、必要な作業となります。
※定期清掃を年6回から年12回のご契約の場合は定期清掃に剥離作業及び剥離金額が含まれます。

写真をクリックすると拡大されます。

ガムテープ跡はPタイルや長尺シート、カーペットなどについた場合はガム落としで落ちるのですが、石床につくと染みこんでしまいガム落としやシンナーを使っても落ちません。
そこで専用の薬剤での湿布が必要になります。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

ガムテープ跡
ガムテープ跡
ガムテープ跡除去後
ガムテープ跡除去後

#石床 #ガムテープ #シミ #テープ跡 #養生テープ #引越し #改修工事 #リフォーム #御影石 #タイル #石床 #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #洗剤

写真をクリックすると拡大されます。

キッチン清掃
キッチン清掃
トイレ清掃
トイレ清掃
鏡のウロコ落とし
鏡のウロコ落とし

大理石の表面にエフロ(水が原因でカルシウムなどの灰汁が表面ににじみ出てきてしまう現象)が出てしまって大理石が曇ってしまっています。
エフロ除去の処理を行い、ツヤ出し(研磨)作業を行いました。
ライトが写り込まなほど曇っていましたが、ツヤ出し後はライトや周りの景色が反射しています。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

大理石エフロ
大理石エフロ
大理石ツヤ出し
大理石ツヤ出し

#エントランス #大理石 #艶出し #石床研磨 #エフロレッセンス

マンションエントランスの大理石
黒大理石の輝きが蘇りました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

黒大理石
黒大理石
大理石研磨後
大理石研磨後

#マンションエントランス #黒大理石 #石床研磨作業 #艶出し

ビルエントランスの大理石にワックスを塗っていましたがワックスから研磨、コーティングのメンテナンスに変更しました。

写真をクリックすると拡大されます。

清掃中の看板も反射しています
清掃中の看板も反射しています
研磨、コーティングのメンテナス後
研磨、コーティングのメンテナス後
鏡のウロコ落とし
鏡のウロコ落とし

#ビルエントランス #オフィスビル #定期清掃 #コーティング #大理石 #艶出し

ビル入口のドアの開閉ドアから漏れだした油のしみ抜きを行いました。
サビも出ていたためサビ抜き作業も合わせて行いました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

油しみ抜き前
油しみ抜き前
油しみ抜き後
油しみ抜き後

#オフィスビル #ドア #油染み #サビ #洗浄 #しみ抜き #機械油 #御影石 #タイル #石床 #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤 #油落とし

御影石のサビ

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

サビ抜き前
サビ抜き前
サビ抜き後
サビ抜き後

#オフィスビル #エントランス #共用部 #看板 #サビ #石床 #御影石 #タイル #石床

会議室のカーペットに飲み物などこぼした跡がついてしまっています。
早めにクリーニングをすると綺麗に落ちます。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

会議室カーペットクリーニング前
会議室カーペットクリーニング前
会議室カーペットクリーニング後
会議室カーペットクリーニング後

年に2回の定期清掃の現場です。
床が白の素焼きタイルでとてもおしゃれなお宅です。
素焼きタイルの場合、汚れがつくとなかなか落ちません。
年に2回定期清掃で作業させて頂いています。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

定期清掃作業前
定期清掃作業前
清掃作業後
清掃作業後

#定期清掃 #素焼きタイル #白いタイル #石床 #階段

雨が続くとカビや苔で階段が滑りやすくなります。
こちらは特別清掃となります

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。


#外階段 #コケ・カビ除去 #特別清掃 #エンボスシート #長尺シート #ゴムシート #塩ビタイル

駐車場のカビ、苔です。
雨がふると滑りやすくなります。
苔、カビを専用の洗剤で洗浄していきます。
こちらは特別清掃となります

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

駐車場全体に苔、カビ
駐車場全体に苔、カビ


#駐車場 #洗浄 #コケ・カビ除去 #コンクリート #モルタル #石床 #工事 #洗浄 #清掃 #業者 #洗剤

水垢、苔、カビの除去
こちらは特別清掃となります

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

全体に苔とカビ 作業前
全体に苔とカビ 作業前
全体に苔とカビ 作業後
全体に苔とカビ 作業後

#カビ #苔 #苔カビ除去 #石床

カベについた苔除去作業
こちらは特別清掃となります

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

壁全体に苔が薄く広がっています
壁全体に苔が薄く広がっています


#外壁 #苔 #カビ #洗浄 #苔カビ除去 #特別清掃

お引っ越しの時にココナッツオイルをこぼされたそうです。
油シミの除去と水垢の除去を行いました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

油ジミ除去前
油ジミ除去前
油ジミ、水垢除去後
油ジミ、水垢除去後

#水垢 #ココナッツオイル #油しみ除去 #マンションエントランス #酸洗い #アルカリ洗浄 #タイル #石床 #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤

お祭りでアスファルトに食用油をこぼしてしまったという事でご依頼頂きました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

アスファルト油除去作業前
アスファルト油除去作業前
アスファルト油除去作業後
アスファルト油除去作業後

#アスファルト油汚れ #油染み除去 #道路 #露天の油 #石床

駐車場のタイルにクルマから漏れたオイルがこぼれたとのこと。
オイルのこぼれている部分のみを洗浄させて頂きました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。


#駐車場 #パーキング #車のオイル #エンジンオイル #石床 #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤 #駐車場 #油落とし

お寺で油のシミ抜き作業を行いました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。

油シミ抜き前
油シミ抜き前
油シミ抜き後
油シミ抜き後

#お寺 #神社 #油シミ #石床 #オイル漏れ #油漏れ #油落とし #御影石 #工事 #しみ除去 #洗浄 #清掃 #業者 

写真をクリックすると拡大されます。

清掃中の看板も反射しています
清掃中の看板も反射しています
研磨、コーティングのメンテナス後
研磨、コーティングのメンテナス後
鏡のウロコ落とし
鏡のウロコ落とし

車の燃料タンクからの軽油漏れ
海の近くだったため洗浄時に出た汚水を排水出来なかった為、汚水回収をし汚泥処理をしました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。


#アスファルト #舗装 #軽油 #油しみ抜き #汚水回収 #汚泥処理

マンションのエントランス、階段、エレベーター前などにオイルもれ
コンクリート、御影石、エンボスシートに付着していました。

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。


#コンクリート #モルタル #セメント #オイル漏れ #油漏れ #洗浄 #清掃 #業者 #油除去 #オイル除去 #洗剤 #油落とし #御影石 #タイル 

御影石の門柱についたエフロ除去後に研磨作業

写真をクリックすると拡大されます。
作業後の写真は作業終了日の当日又は翌日に撮影したものです。時間が経って撮影したものは「○ヶ月後」と記載しております。


#エフロレッセンス #御影石研磨





Back to Top